top of page

Existence - 在ること


Today, in the usual greengrocer, this image captivated me.

It was just a huge box full of apples.

Then, why was I impressed?

I felt it was something more than a simple objective 'thing', distinguished by its name, like other vegetables placed in the greengrocer.

Before recognize something, some sensations such as shape, color, luster and others emerged little by little.

At that moment it stopped being an event of the world separated from me, and became a firm "existence" that appeared on the stage of my consciousness.

Maybe the "existence" would be an experience involved in ourselves.

We are surrounded by innumerable "things", like desk, walls, books and etc, and that is something anyone would think it normal

But only when we begin to consider and care about them, objective "things” could change to "existence" . Even the people.

The "existence" is not immobilized as a photograph, but gradually flows like a melody in our mind, dragging the past and anticipating the future in the moment called "now", in which we can feel we are living life to the fullest.

"Look, it's an apple!"

日いつもの八百屋に行き、必要なものを買って立ち去りかけた瞬間、グサリと眼に飛び込んできたものがあった。産地から届いた巨大な木箱に無造作に詰まっているリンゴだった。

店の人に聞くと、フジとゴールデンデリシャスを掛合わせたピンキーだという。

何故ドキッとしたのか?

それは八百屋に並んである他の野菜のように、「これはオレンジ」「これは玉ねぎ」と、単に名前で区別された客観的な「もの」でない気がした。

じっと見つめる。それが何かと認識する前に、形、色、つやの感じがじわじわと来る。それはもう自分と切り離された世界の出来事でなく、しっかりと自分の意識の舞台にリアルに立ち現れてくる「存在」なのだ。

すると「存在」とは自分という人間に関わった体験なのか?

我々は、机や壁や本など無数の「もの」に取り囲まれ、それが当たり前に存在すると安心している。 しかしその客観的な「もの」が「存在」にシフトするのは、それを気にして、グッと思い入れし始めた時じゃないか? 「人」が「誰か」に変わる様にね。

その「存在」は写真のようにストップしているのではなく、じわじわと心の中で、過去を引きずり未来を先取りする「今」という瞬間に凝縮してメロディのように流れていく。

その瞬間にこそ生きているという時間を感じることが出来るんだ。

「あっ、リンゴだ!」

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page